令和3年度学校行事

情報モラル講習会

3月8日(火)の5校時に「情報モラル講習会」を実施しました。

伊勢崎警察署生活安全課の方を講師に招き、インターネットの安全利用や情報セキュリティに関して学習しました。被害者・加害者にもならないために気をつけるべきことということで、

「SNSで知り合った人とは会わない」、「他人の悪口や噂話を載せない」、

「個人に関する写真をむやみに載せない」などの話がありました。

また、具体的な被害事例をビデオ視聴し、身近に起こりうるということを再認識することができたようです。

日頃学校でも、特にSNSでのやり取りでいじめにつながるようなやり取りはしないように指導していますが、外部講師の方からお話を聞くと、より印象に残ったようで、終了後の感想に今日学んだことがしっかり書かれていました。

 

生徒会役員選挙

12月2日(木)の5・6校時に生徒会役員選挙が行われました。

新規の生徒会役員を決める選挙です。

1年生から2名、2年生からは7名が立候補し、立会演説及び投票を行いました。

立候補者並びに応援演説者も堂々とした演説を披露してくれました。

投票は境支所より記載台と投票箱をお借りして行いました。

司会・進行・受付等は各クラスの選挙管理委員の生徒が担当しました。

 

 

あいさつ運動

ホームルーム委員の生徒により登下校時に「あいさつ運動」を実施しました。

10月と2月をあいさつ月間とし、

“あいさつを通して生徒相互のコミュニケーションを図れるようにし、明るい学校の形成、

いじめ防止に向けて生徒が主体的に活動できるようにすること”、及び、

“社会生活を送る上で望ましい資質、態度を育てること”を目的としています。

 学年毎に担当し、お互いの距離を取って、登下校時、生徒にあいさつを投げかけていました。

あいさつ運動のたすきをかけることで、よりやる気が増しているようでした。

 

生徒集会(いじめ防止フォーラムの報告)

 

10/1(金)5校時に生徒集会を開き、

今回は1学期に生徒会役員で行った「伊勢崎・佐波地区いじめ防止フォーラム」の報告を行いました。

今年のいじめ防止フォーラムは、各校で進行動画を見ながらの実施で、

インターネットリテラシー(インターネットの正しい使い方)について、各校での行動目標を考えました。

当日はスマホのトラブルのビデオを全校で視聴し、

トラブルを避ける方法を確認したり、本校の行動目標「SNS 文章確認 声に出そう」を紹介し、

最後に生徒会長よりいじめ防止のメッセージを伝えました。

本校でもSNSを使う生徒が多く、

“決して悪口を送らない”、“いじめにつながるような言葉を送らないように”と確認をしました。