令和7年度学校行事

2025年9月の記事一覧

3学年 第4回現場実習

9月8日(月)から26日(金)の3週間、現場実習が行われました。 今回で4度目となる実習でしたが、初めて の 事業所 に 挑戦する 生徒も おり、それぞれが将来を見据えた実りある3週間となりました。2週目から3週目にかけては季節が大きく移り変わり、酷暑から涼しくなったことで体調の管理が難しかった生徒が思いのほか多かった印象がありますが、これは将来の生活への貴重な経験になります。前向きな課題ととらえて今後に生かしてほ
しいと思います。

2学年 第1回現場実習

9月8日(月)から9月19日(金)までの2週間、生徒たちは現場実習に行ってきました。
初めての校外での実習に不安や緊張があったと思いますが、現場の社員の方や支援員さんの細やかな配慮もあり、無事に実習を終えることができました。
参加した生徒一人ひとりが今までの学習や校内実習で学んだことを発揮し、卒業後の生活を意識することにつながる貴重な経験となりました。
今回校内に残留して実習を行った生徒も、1月の現場実習に向けての良い準備となりました。

第2回交通安全教室

第2回交通安全教室を9月4日(木)の3・4校時に行いました。徒歩班、自転車班に分
かれて 、 それぞれ安全な横断歩道の渡り方や自転車の走行など学びました。また、徒歩班に
は伊勢崎警察署交通課より講師をお招きし、 交通安全の 講話をいただきました。

夏季職員パソコン研修

7月30日(水 )31( 木) の9: 00 ~12:00に 夏期 職員パソコン研修を実施しま
した。
参加者は延べ 50 名。研修内容は パワーポイントを使った スライド動画の作成 と、 今はやり
の Canva 、フリーボード を用いて、授業で使える動画の作成 の 方法 や共同学習に必要な
知識や技能を習得する研修 を実施しました 。
・研修内容:パワーポイント(アルバム機能・画像編集等を用いて動画を作成)
      Canva (AIを用いた動画編集。様々な機能の実習 。)
      フリーボード (授業実践の紹介。共同作業の実習。)